有限会社 人々ワーク

有限会社 人々ワーク

TEL:0745-58-3687

  • TOPに戻る
    backome
  • 会社概要
    Company
  • 介護
    For Client
  • 外国人技能実習生
    For User
  • 企業様
    For Company
  • お問い合わせ
    Contact
有限会社 人々ワーク > 外国人技能実習生 > よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

皆さんからの疑問を解決いたします。

技能実習は何年間受入れできるのでしょうか?

A技能実習は「技能実習1号」(最大1年)、「技能実習2号」(最大2年間)、「技能実習3号」(最大2年間)合わせ、最大5年間日本に滞在できます。

何名まで技能実習生を受入れられるのでしょうか?

A受け入れ企業の常勤従業員数により、1年間に受入れ可能な人数が制限されます。

詳細は、下記表をご覧ください。

厚生労働省より平成29年9月29日一部改正により。

 

 

どんな人が実習にやってくるのでしょうか?

Aミャンマー人を中心に、18歳から40歳までの意欲のある青壮年を現地の送り出し機機関が厳しい選考で選出します。
人材の特性として非常に真面目で、勤勉実直。親日家が非常に多く日本と同じ仏教国で、その国民性は極めて日本人と類似しています。

日本語は通じるのでしょうか?

A採用後の技能実習生は母国で3か月以上、入国後に1ヶ月の研修を受け、概ね日本語能力N4レベル(基本的な日本語が理解できる程度)に達します。

※介護技能実習生としてはN3レベル相当の日本語能力(日常的な日本語が概ね理解できる程度)に達します。

 

 

 

会社案内

  • 会社概要
  • 理念

介護

  • 介護
  • 就業までの流れ
  • 応募フォーム

外国人技能実習制度

  • 外国人技能実習生
  • 外国人技能実習制度について
  • 制度のメリット・デメリット
  • 受入れの流れについて
  • よくある質問(FAQ)

企業様へ

  • 企業様

Copyright© 2023 有限会社 人々ワーク. All rights reserved.

ページトップへ